普段僕はVimかSublime Text 3を主力のエディタとして使用しています。
特にSublime Textでは手軽に拡張できるPackage Control という機能があります。
先日、Package Control – the Sublime Text package managerをしらーと見ていると、おもしろそうなプラグインを発見したので、
感想を書き綴ります。
Sublime TextからEvernoteへ
元々、SublimeText2用にプラグインがあったのですが、
そこからフォークしてフォークして作られたプラグインです。
https://github.com/bordaigorl/sublime-evernote
SublimeText3からEvernoteへマークダウンを保存できるというプラグインなのですが、
なぜエディタは人をそこまで突き進めるのか謎ですねホント。
別に他のでいいんじゃねと。
上記のgifでもちょっとでてますが、タグやノートの設定なども可能です。
まぁでも、便利ですね(ほっこり)。
作成していただいた方に感謝です。
ちなみに
Vimではもっと高機能なevervimがあります。
うーむ。すごい。

最新の投稿
- 2019.01.12未分類Google Mapの代替手段
- 2015.11.14Sketch 3Sketch Tips – オフセットを保持したまま複製
- 2015.10.31Sketch 3Sketch Tips – 簡単に表組みする方法
- 2015.10.25メモMac から Mac へ。移行した時の注意点メモ。