CPI で WordPress を利用する時にはOptions +SymLinksIfOwnerMatch を指定する

新しく発行したマルチドメインでは、いろいろと変わっていたのでメモ。(2015.10.16 時点)

以前のACE01との違いは以下の点。

  • PHP のバージョンが 5.6.11 or 5.5.27 
  • Options +SymLinksIfOwnerMatch でのシンボリックリンクの有効化

Options +FollowSymLinks でこれまでシンボリックリンクが有効になっていたが、
セキュリティの面からかOptions +SymLinksIfOwnerMatchに変更された模様。

AddHandler x-httpd-php5611 .php
suPHP_ConfigPath /usr/home/ユーザーID
<FilesMatch "^(\.htaccess|\.htpasswd|php\.ini|.*\.sql|.*\.log|.*\.cron|.*\.inc|.*\.phps|.*\.yml)$">
 Deny from all
</FilesMatch>
Options +SymLinksIfOwnerMatch
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index\.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
</IfModule>
# END WordPress

 

CPIサーバーの.htaccessでのリダイレクト不可の原因 : http://blog.oo-long.info/?p=1083

1shiharaT
1shiharaT
本名 : 石原隆志

2013年からWeb業界に身を置き、GrowGroup株式会社でWordPressやEC-CUBEなどのCMSを中心にWeb制作をやってます。
本名 : 石原隆志 2013年からWeb業界に身を置き、GrowGroup株式会社でWordPressやEC-CUBEなどのCMSを中心にWeb制作をやってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です