コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
Layman's Web Creation.
Web制作とか、なんとかかんとか。
  • ABOUT
  • CONTACT
  • GROUP
  • ABOUT
  • CONTACT
  • GROUP

投稿者: 1shiharaT

本名 : 石原隆志 2013年からWeb業界に身を置き、GrowGroup株式会社でWordPressやEC-CUBEなどのCMSを中心にWeb制作をやってます。
未分類

Google Mapの代替手段

2019.01.12 by 1shiharaT / 0件のコメント

メモ。 GoogleMapがクレジットカード決済の導入必須となり、受託制作においてWebサイトへのマップの導入は格段に敷居が高くなってしまった。 社としてもこの危機を乗り越えるために代替手段を模索した...

Sketch 3

Sketch Tips – オフセットを保持したまま複製

2015.11.14 by 1shiharaT / 0件のコメント

  記事にする程でもないかもしれないがメモ。 Sketch ではイラストレーターのように alt キーを押しながら移動し、 command + D キーでオフセットを保持したまま複製すること...

Sketch 3/Webデザイン

Sketch Tips – 簡単に表組みする方法

2015.10.31 by 1shiharaT / 0件のコメント

  Sketch でテーブルのようなものを作成する時、<Make Grid> を利用するのが一般的かと思います。 ただ、テキストを配置したりするのがちょっと面倒かなと思うので、よ...

メモ

Mac から Mac へ。移行した時の注意点メモ。

2015.10.25 by 1shiharaT / 0件のコメント

  2012年の春から2015年10月まで使っていた MacBook Pro‎ がついに壊れました。症状としてはキーボードの Sキーが取れ、ファイルを保存するたびに指にキーがくっついてくると...

WordPress

DockerでWordPressを立ち上げる。GUIで。

2015.10.23 by 1shiharaT / 0件のコメント

Docker で WordPressを立ち上げる。GUIを使って。 WordPress の プラグインのテストや、テーマのテストを行いたい時、Docker を利用することでもっと便利になるでしょう。 ...

SVG/未分類

SVGをプロジェクトで利用してわかったこと

2015.10.22 by 1shiharaT / 0件のコメント

SVGをプロジェクトで利用し始めてわかったこと。 ここ数ヶ月、やっとSVGを実際の案件で利用し始めて、様々なことを学びました。 ハマって時間を潰すこともあれば、便利だなと思うことも。 この記事では、い...

メモ/未分類

firefox の placeholder カスタマイズ 注意点

2015.10.21 by 1shiharaT / 0件のコメント

Firefox で Placeholder をカスタマイズする時、 :-moz-placeholder ではなく ::-moz-placeholder を利用する http://myakura.hat...

css/メモ

CSSフレームワークから学ぶべきこと

2015.10.21 by 1shiharaT / 0件のコメント

CSSフレームワークから学ぶべきこと Bootstrap、Foundartionをはじめ、世の中には様々なCSSフレームワークが登場しては、消え去っています。 日々流れるフィードを紐解くと、「シンプル...

メモ

CPI で WordPress を利用する時にはOptions +SymLinksIfOwnerMatch を指定する

2015.10.17 by 1shiharaT / 0件のコメント

新しく発行したマルチドメインでは、いろいろと変わっていたのでメモ。(2015.10.16 時点) 以前のACE01との違いは以下の点。 PHP のバージョンが 5.6.11 or 5.5.27  Op...

未分類

コーディングルール策定までの道のり その①

2015.10.16 by 1shiharaT / 0件のコメント

社内のコーディングルールをそろそろ決めなければ、、、 ※ この記事はパブリックなメモです。 1 HTMLコーディング   HTMLバージョン 基本的にHTML5を使用する。 スペース コード...

css/メモ

Android 4系でテキストが縮小表示されるバグ

2015.10.15 by 1shiharaT / 0件のコメント

すっかり忘れていて、久しぶりに遭遇した。 忘れないようにメモ。   まず前提として、モバイル非対応のサイトをAndroid 4系で表示した時に発生する。 テキストが半分の位置で改行され、縦長...

css/タスクランナー

CSSNEXT & Post CSS

2015.10.13 by 1shiharaT / 0件のコメント

PostCSS とかもでてからだいぶ出ているけれども、一体いつ導入を始めればいいのか。 CSSNEXTも、いくら仕様策定中のシンタックスとはいってもこれからどうなるかわからんし…. 基本S...

コマンドラインツール

Mac OSX El Capitan で notifyd というプロセスが暴走する

2015.10.11 by 1shiharaT / 0件のコメント

OSX 10.11 にアップデートをしたはいいものの、時折 notifyd というプロセスが暴走し固まることがしばしば、、、、 tmux が絡んでる模様。 tmux.conf に以下の2行を追記、もし...

未分類

CSS設計を考えてみた

2015.10.09 by 1shiharaT / 0件のコメント

最近HTMLコーディングをすることが増えてきました。 レスポンシブWebデザイン(以下RWD) をする上で大切なことってやっぱりCSSの設計っすね。 何回かコーディングやって決めたことをメモします。 ...

未分類

姓名判断について考えてみた

2015.10.08 by 1shiharaT / 0件のコメント

  最近忙しい忙しいばかり唱えている呪術師石原です。 実はプライベートで12月にパパになります。 子供ができるということは、父親になること。ダメパパになりそうですね。 子供が生まれる時に、絶...

投稿ナビゲーション

1 2 … 5 次へ »

最近の投稿

  • Google Mapの代替手段 2019.01.12
  • Sketch Tips – オフセットを保持したまま複製 2015.11.14
  • Sketch Tips – 簡単に表組みする方法 2015.10.31
  • Mac から Mac へ。移行した時の注意点メモ。 2015.10.25
  • DockerでWordPressを立ち上げる。GUIで。 2015.10.23

アーカイブ

  • 2019年1月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (13)
  • 2015年7月 (6)
  • 2015年6月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年10月 (3)
  • 2014年8月 (48)

カテゴリー

  • css (4)
  • EC-CUBE (2)
  • JavaScript (2)
  • Sublime Text 3 (1)
  • SVG (1)
  • Webデザイン (3)
    • Sketch 3 (3)
  • WordPress (8)
  • コマンドラインツール (1)
  • タスクランナー (3)
  • チュートリアル (3)
  • フィード (4)
  • メモ (7)
  • 未分類 (50)
  • 発表 (1)
© 2023 Layman's Web Creation.
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress